ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2が2012年6月23日発売予定!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://jbbs.livedoor.jp/game/22697/
このブログの「Links」に「ポケモンDP攻略裏技掲示板」を追加しました。
この掲示板ではポケモンの交換が盛んに行われており、私もよく利用します。
(ポケモンDP攻略裏技掲示板の管理者は私では無いです)
私が利用する用途は対戦がメインです。
「対戦希望 賞品)○○○○○」ってな感じでスレッド立ててます。
対戦ルールはシングルLv.100×6でバトルタワールール。勝てた人には賞品の部分に書いたポケモンを交換するという感じの進行です。
賞品にはレアポケモンを用意しています。(前回はグラードン)
次回は親がアゲトのセレビィLv.10を賞品にしてスレッドを立てますので、
見つけたら是非参加してみてください。
このブログの「Links」に「ポケモンDP攻略裏技掲示板」を追加しました。
この掲示板ではポケモンの交換が盛んに行われており、私もよく利用します。
(ポケモンDP攻略裏技掲示板の管理者は私では無いです)
私が利用する用途は対戦がメインです。
「対戦希望 賞品)○○○○○」ってな感じでスレッド立ててます。
対戦ルールはシングルLv.100×6でバトルタワールール。勝てた人には賞品の部分に書いたポケモンを交換するという感じの進行です。
賞品にはレアポケモンを用意しています。(前回はグラードン)
次回は親がアゲトのセレビィLv.10を賞品にしてスレッドを立てますので、
見つけたら是非参加してみてください。
PR
以前の記事「ポケモンコピーの裏技」の追加情報です。
以前の記事ではGTSに預けているポケモンを無い状態でカウンターの人に話しかけてGTSに再び入ると書きましたが居る状態で預かってからでも同様の効果が得られるようです。
尚、"電源を切るタイミング"ですが、各家庭のインターネット接続速度によって違ってきますので、正確なタイミングは出せません。ただ、"GTSに預けています..."と言うコメントが終わる0.1秒前に電源を切ると成功する確率が高いので、
(1) まず、普通にポケモンを預ける
このときの預ける為に掛かった時間を計っておく。
(2) 預けたポケモンを引き取る。
(3) コピーしたいポケモンを預ける。このときに預けるかどうかの確認の「はい」を押してからさっき計った時間-0.1秒で電源を切る
あとは以前の記事と同じです。
以前の記事ではGTSに預けているポケモンを無い状態でカウンターの人に話しかけてGTSに再び入ると書きましたが居る状態で預かってからでも同様の効果が得られるようです。
尚、"電源を切るタイミング"ですが、各家庭のインターネット接続速度によって違ってきますので、正確なタイミングは出せません。ただ、"GTSに預けています..."と言うコメントが終わる0.1秒前に電源を切ると成功する確率が高いので、
(1) まず、普通にポケモンを預ける
このときの預ける為に掛かった時間を計っておく。
(2) 預けたポケモンを引き取る。
(3) コピーしたいポケモンを預ける。このときに預けるかどうかの確認の「はい」を押してからさっき計った時間-0.1秒で電源を切る
あとは以前の記事と同じです。
ついにポケモンコピーもできてしまうそうです。
前作ルビーサファイア、FRLGは通信交換を利用してコピーするものだったので
GBAが2台、そしてカートリッジも二つ必要でしたが、
今回は以下の準備が整っていればコピーが可能です。
準備
・Nintendo DS か Nintendo DS Lite
・ポケットモンスター ダイヤモンド か パール
・インターネット接続環境(Wi-Fi)
前作ルビーサファイア、FRLGは通信交換を利用してコピーするものだったので
GBAが2台、そしてカートリッジも二つ必要でしたが、
今回は以下の準備が整っていればコピーが可能です。
準備
・Nintendo DS か Nintendo DS Lite
・ポケットモンスター ダイヤモンド か パール
・インターネット接続環境(Wi-Fi)
アイテム増殖の裏技の情報を入手しましたので公開します。
尚、動作確認済みです。特にコレといった副作用があるわけでも無いです。
準備
・増やしたいアイテムを持ったメタモン
・道具を持っていない、どろぼうを覚えているポケモン
尚、動作確認済みです。特にコレといった副作用があるわけでも無いです。
準備
・増やしたいアイテムを持ったメタモン
・道具を持っていない、どろぼうを覚えているポケモン
参照ページ (別窓)
今日10月24日任天堂ホームページにて「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」でポケセン2Fの壁に入ってしまうバグと四天王の扉からなみのりを使うことによっていける暗黒空間でのバグの修正プログラムを10月27日DSステーションで配布すると書かれています。
あと3日すれば直るの(近くにDSステーションがある場合のみ)でセーブデータを消そうか迷ってる人は行ったほうがいいと思います。
バグ技を試さないのが一番いいんだけどね。
今日10月24日任天堂ホームページにて「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」でポケセン2Fの壁に入ってしまうバグと四天王の扉からなみのりを使うことによっていける暗黒空間でのバグの修正プログラムを10月27日DSステーションで配布すると書かれています。
あと3日すれば直るの(近くにDSステーションがある場合のみ)でセーブデータを消そうか迷ってる人は行ったほうがいいと思います。
バグ技を試さないのが一番いいんだけどね。
アクセスカウンター
ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
(04/13)
(02/20)
(02/19)
(02/06)
(02/06)
あなたにおすすめ
最新トラックバック
プロフィール
HN:
TS-630
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム/ネトゲ/スポーツ/お笑いを見ること
自己紹介:
初代赤・緑からのポケモンファンです。ぜんぜん更新しなかったり、いっきに更新したりとマイペースでブログを書いています。一応、情報ブログというカテゴリに入れたいので日記のような記事より情報の記事の方が多いかもしれません。
リンク