忍者ブログ
ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2が2012年6月23日発売予定!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポケモンは育て方によって成長した時にステータスが大きく変化します。
たとえ弱いと言われるポケモンであろうとも、育て方次第では伝説のポケモンを抜くことだって可能。

大事なのは育て方です。

「つよい ポケモン よわい ポケモン そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい トレーナーなら すきな ポケモンで かてるように がんばるべき」
―――ジョウト地方四天王・カリン

STEP1『育てる前の準備』
育てる前にまず、育てたいポケモンを1匹選んでください。
今回は説明しやすいようにしたいので、捕まえたばかりのポケモンタマゴから孵ったばかりのポケモンなど、1回も戦闘を行っていないポケモンを用意してください。

次に6つのステータスから2つのステータスを選びます。
例えばビッパ(ビーダル)はこうげきすばやさのステータスの成長がいいのでこの2つを選びます。

ステータス解説
HPHPに関するステータスです
こうげき相手に与える物理系の技のダメージが上がります
ぼうぎょ相手から受ける物理系の技のダメージが下がります
とくこう相手に与える特殊系の技のダメージが上がります
とくぼう相手から受ける特殊系の技のダメージが下がります
すばやさ先制攻撃に関するステータスです

ステータスを2つ選んだらそのステータスのきそポイントを上げるドーピングアイテムを
それぞれ10個ずつポケモンに使います。

ステータスアイテム名
HPマックスアップ
こうげきタウリン
ぼうぎょブロムヘキシン
とくこうリゾチウム
とくぼうキトサン
すばやさインドメタシン

※それぞれトバリデパートで購入できます(9,800円)。

最後に育てたいポケモンをポケルスに感染させます
※ポケルスに感染しているポケモンが居ない場合は、ポケルスに感染させなくても構いません。

STEP2『育てる』
ポケモンを育てる準備ができたら、いよいよ育てていきます。
ただし、ポケモンリーグをがくしゅうそうちを持たせて何週もしたりしてはいけません。
倒すポケモンを偏らせることで、さらにステータスが上がります。

ステータス倒すポケモン
HPビッパ
こうげきワンリキー、コリンク
ぼうぎょイワーク、イシツブテ
とくこうゴース
とくぼうメノクラゲ
すばやさムックル、コイキング

STEP1で選んだ2つのステータスごとに倒すポケモンを変えます。
例えば、先程のビッパ(ビーダル)の場合はコリンク(こうげき)ムックル(すばやさ)を次の数だけ倒します。

まず、202番道路に出るコリンクきょうせいギプスを持たせて39回倒します。
パワーリストを持たせていれば16回でOKです。
ポケルス感染していない場合は、きょうせいギプスなら78回、パワーリストなら31回倒してください。)

これでこうげきのステータスの成長が上がります。

次に、201番道路に出るムックルきょうせいギプスを持たせて39回倒します。
パワーアンクルを持たせていれば16回でOKです。
ポケルス感染していない場合は、きょうせいギプスなら78回、パワーアンクルなら31回倒してください。)

これですばやさのステータスの成長が上がります。

今回はコリンク、ムックルを例に挙げましたが、上げるステータスによって表にあるポケモンに変えてください。倒す回数は上記と同じです。

倒した回数のカウントはポケッチのカウンターで数えたり、使った技のPPで数えたりすると便利です。また、タマゴから生まれたばかりのポケモンはレベルが低いので、育て屋さんに預けてLv.10~15にしてからSTEP2を始めても大丈夫です。

STEP2が終わったら、ナギサシティの市場(ボールのシールが買えるところ)の
左下の女性からがんばリボンがもらえます。

さて、これでポケモンを育て終えました。

STEP3『レベルを上げる』
「育てる」と「レベルを上げる」は違います。ポケモンリーグをがくしゅうそうちを持たせて何週もしたりなど、レベルを上げながら育てているようじゃ強いポケモンには育ちません。

「育てる」が終わればどのようなレベルの上げ方をしても構いません。ポケモンリーグで四天王やチャンピオンを倒したり、がくしゅうそうちを使ったり、育て屋さんやふしぎなアメでも構いません。

STEP4『技を覚えさせる』
わざマシンやひでんマシンであらゆる技を覚えさせるも良し。
ハートのうろこを使ってレベルアップで覚えられる技を覚えなおしても良し。

ただし、注意しておきたいのは選んだ2つのステータスを活かせる技を選ぶこと。
先程のビッパ(ビーダル)ではこうげきすばやさを強化しました。
つまり、相手より先に物理系の技で大ダメージを与えることができるようになったのです。

しかし、なみのりやれいとうビームなどの特殊系の技を覚えさせても意味がありません。しっかりと物理技を覚えさせて対戦で使えるようにしましょう。


あとがき
ポケモンの育て方を軽く説明してみました。
しかし、さらに時間を掛けることによってさらに強く、多様な技を使うポケモンに育てることが出来ます。今回の説明では書ききれなかったことはまた次回更新したいと思います。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
とっても参考になりました 
るるる 2009.08.02.Sun 18:20 編集
無題
さんこうになりました
ぽけおた 2009.07.31.Fri 20:35 編集
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
アクセスカウンター
ブログ内検索
あなたにおすすめ
最新コメント
[12/12 ななしのトレーナー]
[12/11 神]
[12/11 神]
[12/11 神]
[12/11 ななしのトレーナー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
TS-630
HP:
性別:
男性
職業:
学生
趣味:
ゲーム/ネトゲ/スポーツ/お笑いを見ること
自己紹介:
初代赤・緑からのポケモンファンです。ぜんぜん更新しなかったり、いっきに更新したりとマイペースでブログを書いています。一応、情報ブログというカテゴリに入れたいので日記のような記事より情報の記事の方が多いかもしれません。

Template By Emile*Emilie / Material by Auto-Alice
忍者ブログ [PR]